歯科衛生士 太田愛実さん
(2016年2月入社)
スタッフ同士が仲の良い職場で、
意見を自由に出し合って働けるのが
一番だと実感しています
歯科医院での勤務経験豊富なスタッフ。日本歯科審美学会ホワイトニングコーディネーターの資格を有し、審美治療の中心的役割を担っています。日本歯科TC協会認定トリートメントコーディネーターの資格も持っています。
以前勤めていた歯科医院は医師もスタッフも大勢いる医院で、歯科衛生士は先生の指示を受けて自分の仕事をこなすだけで精一杯というところがありました。先生からはけっこう細かい部分まで指示を受けることが多かったですね。
先生は特に気にされているところでは指示を出されますが、その他、すべてに細かな指示を出されるわけではありません。むしろ、スタッフが自らプランを練り、行動に移す機会を積極的に与えてくれています。おかげで、“自分で考える力”が養われてきたように感じます。以前の職場では得られなかった経験ですね。
患者さんに継続的に定期健診に通っていただくというのは、歯科医院にとって想像以上に大変なことなんです。どうすれば、次の健診の機会にも来てもらいやすくなるか、スタッフで意見を寄せ合って、現在は定期的に受診に来てくださる患者さんに歯のお手入れグッズのプレゼントを実施しています。
定期的にホワイトニングのキャンペーンを実施しているんですが、キャンペーンの内容やチラシ作りもスタッフ同士で考えて先生に提案し、実行に移しています。
皆、年齢も近いですし、仲の良い職場なのは何よりの魅力ですね。栄も近いので、スタッフ同士の“女子会”も気軽にできます。月に一度程度、先生に食事に連れて行ってもらって、仕事を離れた場所で色々お話しできるのも楽しみです。
患者さんの歯の健康を守るために、確実に定期健診に訪れてくれるよう取り組みにもっと力を入れて行きたいですね。スタッフは皆そういう気持ちで頑張っているので、経験の長い立場の者として、一生懸命サポートしていければと思っています。
スタッフ同士が仲の良い職場で、意見を自由に出し合って働けるのが一番だと実感しています。
歯科衛生士 太田愛実
スタッフの“やる気”を大切にしてくれる職場です。“責任”と“自主性”が自分を成長させてくれます。
歯科衛生士 服部由佳さん
チェック表を元に一歩ずつ丁寧に指導してもらって、確実に仕事を覚えることができました。
歯科衛生士 相川 愛吏
スタッフ同士の“自由な空気感”が魅力。皆“チームの一員”として、同等の立場で働ける職場です。
歯科助手・受付 竹下 愛