毎日が変わる、明るい笑顔に。審美歯科のご案内です。

サイトマップ

検診・歯石取り・フッ素塗布・治療のご予約・
お問い合わせ
<受付時間>月〜金 9:00〜13:00/14:00〜18:00

  • tel:0120204543
  • tel:0522045454
  • tel:0120204543
  • tel:0522045454
審美歯科

“見た目”の綺麗さだけを求めていては、
本当の審美治療は実現できません。
確かな医療技術に基づいた歯科治療で、
“健康で美しい口元”を実現します。

どのような歯科治療であっても、患者さんの歯を
最善な状態で“綺麗”に仕上げるのは治療の基本です。
そういう意味では、すべての治療が口元を美しくする
“審美治療”に繋がっていると言えるのです。
口元の美しさは見た目だけでなく機能面、健康面も
しっかリカバーされてこそ生まれるもの。
ナオキ歯科室は審美治療専門の歯科医院ではないからこそ、
専門的な歯科治療の上に“審美歯科”が成り立つという思いで、
健康で美しい口元づくりの実現に取り組んでいます。

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

「歯を白くしたい」「被せ物や詰め物の変色が気になる」「前歯の隙間やかたちが気になる」「歯茎の黒ずみをなくしたい」「笑った時に銀歯が見えないようにしたい」「笑った時に見える歯茎が気になる」

ナオキ歯科の審美歯科が
選ばれる理由

患者様の希望をしっかりお聞きして納得のいく治療を行っています。

患者様の希望をしっかりお聞きして納得のいく治療を行っています。

美しい口元というのは患者様一人一人で異なります。患者様のお悩みやご希望を細かくお聞きし最善の治療方法をご提案致します。よりよい治療を行うためには我々が患者様のお悩みを理解することがなにより大切です。まずしっかりお話を聞かせてください。

歯科衛生士は担当制。ひとりの患者さんを責任を持って診ていきます。

歯科衛生士は担当制。ひとりの患者さんを責任を持って診ていきます。

健康な歯を保つためには治療はもちろん、予防が必要不可欠になります。医師だけではなく衛生士も完全担当制にすることで責任をもって治療後のケアをしていきます。また初診時の問診や検査なども同じ衛生士が担当しますので、医師に聞きにくい事などございましたら担当衛生士が丁寧に対応させていただきます。

患者さまのご都合に合わせて「短期集中治療」にも対応しています

患者さまのご都合に合わせて「短期集中治療」にも対応しています

審美治療の場合、結婚式などのご予定に合わせて治療を行わなければいけないケースもあります。時間を長めに取って集中的に治療を行ったり、ご来院の間隔を詰めていただくなどして、ご希望の期日 に合わせて仕上げることも可能です。

丹念な事前検査と“磨き上げ”で、確かなホワイトニング効果を実現します。

丹念な事前検査と“磨き上げ”で、確かなホワイトニング効果を実現します。

歯を削らずに専用の薬剤を使って、自分の歯本来が持つ自然の白さを取り戻すホワイトニング。ナオキ歯科室では、歯科衛生士が専用の研磨剤を使って歯 の表面を丁寧に磨き上げ、丹念に事前処置を行ってからホワイトニングジェルを使った施術を行いま。ムラを抑えて長期間に渡って効果を持続することができます。

歯茎の色などを気にされる方に多く利用される「ガムピーリング」

歯茎の色などを気にされる方に多く利用される「ガムピーリング」

歯並びや歯の白さだけでなく、“歯茎”の色も口元の印象に影響を与えます。タバコや加齢の影響で歯茎の黒ずみが気になる…、そのようなお悩み をお持ちの方にお勧めなのが最近注目の「ガムピーリング」。専用の薬剤 を使って、手軽に歯茎の汚れを剥がし、ピンク色の健康的な歯茎を取り戻すことができます。

口元のコンプレックスを解消

一人ひとりのご要望にお応えします
ナオキ歯科室では、保険適用の詰め物や被せ物の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、
また、金属アレルギーなどをお持ちの方もご安心いただけるよう、被せ物や詰め物の材料を種類豊富にご用意しております。
患者さんのお口の状態により、ご希望の治療が行えない可能性もあります。
ご要望を伺った上で精密な検査と診断を行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
  • 金属アレルギーの方も安心!金属を使わない、身体にやさしいメタルフリー治療

    金属アレルギーの方も安心!
    金属を使わない、身体にやさしい
    メタルフリー治療

  • メタルフリーの治療では、銀歯などの金属を使わないで、セラミックやジルコニアなどのノンメタルの素材を使います。
    金属イオンによる歯ぐきの黒ずみが解消されるだけでなく、金属アレルギーの方もご安心いただけます。
    また、金属を使用しないことで、見た目も天然歯に近く、白く自然な仕上がりを可能にします。

被せ物や詰め物で歯をキレイに!

被せ物や詰め物には、金属を使うもの、使わないもの、部分的に金属を使うものなど、様々なタイプがあります。ナオキ歯科室では、こちらに記載されていない材料でも、患者さん一人ひとりに合った材料を使用した被せ物や詰め物を提供させていただきます。

メタルボンド

外から見えない内側に金属を使用し、見える外側にセラミックを焼き付けた被せ物です。金属を使用しているため割れにくく、強度や耐久性に優れています。

メタルボンドの構造

メリットメリット
  • 天然歯に近い白さがある。
  • 内面に金属を使用しているため、丈夫で割れにくく、耐久性が高い。
  • 強度があるため、噛む力の強い方でもある程度使用可能。
デメリットデメリット
  • 歯の裏側からは金属が見える。
  • 見た目はオールセラミックスに劣る。
  • 金属を使用しているため、歯茎や、歯と歯茎の境目が変色してくる場合がある。

オールセラミックス

素材の全てにセラミックを使用し、天然歯とほとんど見分けがつかないほど自然で美しい見た目を再現できます。
金属を一切使用しないため、歯茎の変色やアレルギーの心配がありません。

オールセラミックスの構造

メリットメリット
  • 天然歯と見分けがつかない。
  • 透明感が高いため、より自然な色を再現できる。
  • 唾液の吸収がないため、口臭の心配がなく汚れ(プラーク)も付きにくい。
  • 金属を使わないので、金属アレルギーのリスクも無く安全性が高い。
デメリットデメリット
  • 保険適用外のため値段が高い。
  • 天然の歯より硬いため、周囲の歯や噛み合う歯を痛めることがある。

その他にも様々な被せ物・詰め物をご用意しております。

削らずに歯をキレイにしたい

詰め物や被せ物ではなく、ご自身の歯を白くキレイにしたい方には、専用の薬剤を使用して歯を白くするホワイトニング、歯科医院にて歯の汚れを落とすお口のクリーニングを行い、本来の白さを取り戻すPMTCなどをお勧めします。

歯茎の色やかたちをキレイに!

*

歯茎の黒ずみをなくしたい、笑った時に歯茎が見えすぎて気になる、前歯の長さが左右で違って見える…そんなお悩みもナオキ歯科室では解決いたします。
歯茎に専用の薬剤を塗って美しくしたり、不揃いな歯茎のラインをきれいに整える歯肉整形により、歯茎の位置を少しずらし、笑った時に見える歯茎を少なくしたり、歯の長さが均等に見えるようになります。

ナオキ歯科室の審美治療

ピンク色の歯茎が白い歯の美しさを一層引き立たせる!
歯茎の再生療法「ガムピーリング」の効果をご説明します。

ガムピーリングとは

メラニン色素が沈着して、黒ずんでしまった歯茎を健康的なピンク色に回復させる再生療法です。歯茎も綺麗になれば、安心して口を開けて、自然な笑顔を浮かべられるようになります。

どんな方法で実施するの

歯茎の黒ずみを専用の薬剤を使って取り除きます。以前はレーザーを使った施術を行っている医院もありましたが、火傷のような症状が発生するなど回復までの期間が長くかかるというデメリットがありました。ナオキ歯科室では、まず、歯茎の汚れを除去するなど状態をしっ かりと改善させた上で、専用の薬剤を使って黒ずみを剥がし落としていく施術方法を取っています。

効果はいつまで持続する

施術後、タバコを吸わなければ、二度と黒ずみが復活することはありません。

料金はどのくらいかかるの

上下の歯茎 各11,000円(税込)になります。

審美歯科 コラム

そもそも審美歯科とはなんでしょうか?

そもそも審美歯科とはなんでしょうか?

審美と矯正の違いとは?

審美と矯正の違いとは?

審美治療のメリット・デメリット

審美治療のメリット・デメリット

審美治療及び、それ以外の歯に関して、お気軽にお問い合わせ下さい。

0120-204-543

052-204-5454

<受付時間>月~金 9:00~13:00/14:00~18:00

24時間のWeb予約はこちら

審美治療の症例

伏見駅近くの歯医者 名古屋広小路ナオキ歯科室で行った審美治療の症例をいくつかご紹介いたします。
こちらに掲載している症例以外にも対応していますので、治療を検討されている方は一度ご連絡ください。

Case1

  • Before
  • *
  • After

治療内容

歯茎が痩せてしまい歯と被せ物に隙間ができ、被せ物の下で虫歯が再発。虫歯の処置をして型どりをし、セラミッククラウンを完成させます。

通院期間・回数 通院期間3週間 1週間に1回ペースでのご来院 合計3回
(1回目初診内容と仮歯の型取り・2回目セラミックの型取り・3回目で完成)
費用 ハイエステティッククラウン1本:165,000円 × 6本
合計費用:990,000円(税込)
リスク・注意点

かみ合わせによっては強い衝撃で破折することがあります。3年の保証期間がありますので何かあれば無償で対応します。

被せ物の下で虫歯の再発など治療が必要な場合にはプラス治療回数が増える場合もあります。

Case2

  • Before
  • *
  • After

治療内容

昔被せたところが変色し、気になる。とご来院があり、被せ物を除去し、セラミッククラウンを完成させます。

通院期間・回数 通院期間3週間 1週間に1回ペースでのご来院 合計3回
(1回目初診内容と仮歯の型取り・2回目セラミックの型取り・3回目で完成)
費用 ハイエステティッククラウン1本:165,000円 × 6本
合計費用:990,000円(税込)
リスク・注意点

かみ合わせによっては強い衝撃で破折することがあります。3年の保証期間がありますので何かあれば無償で対応します。

被せ物の下で虫歯の再発など治療が必要な場合にはプラス治療回数が増える場合もあります。

Case3

  • Before
  • *
  • After

治療内容

右上1前歯に違和感があり神経をとる治療を開始し、セラミッククラウンを完成させます。

通院期間・回数 通院期間3週間 1週間に1回ペースでのご来院 合計3回
(1回目初診内容と仮歯の型取り・2回目セラミックの型取り・3回目で完成)
費用 ハイエステティッククラウン1本:165,000円 × 1本
合計費用:165,000円(税込)
リスク・注意点

かみ合わせによっては強い衝撃で破折することがあります。3年の保証期間がありますので何かあれば無償で対応します。

被せ物の下で虫歯の再発など治療が必要な場合にはプラス治療回数が増える場合もあります。

検診、歯石取り、
フッ素塗布、治療のご予約・
お問い合わせ・ご相談

お電話かWEB予約から、ご都合の良い時間をご予約ください。
キャンセルの際は、お早めにお電話にてお知らせください。
初めての方限定 LINE歯の相談窓口よりご相談も承っています。

  • tel:0120204543
  • tel:0522045454
  • Web予約
  • 初めての方限定 歯の相談窓口 LINE
診療案内
  • 自分の歯を守るための予防歯科
  • 毎日が変わる、明るい笑顔にする審美歯科
  • 手軽に白い歯を手に入れる、ホワイトニング
  • 25年以上の実績と症例数のインプラント治療
  • 噛めない、痛いをあきらめられない方へ義歯・入れ歯
  • 最治療のない精密な虫歯・歯周病治療
  • 顎の痛み・口内炎でお困りの方へ口腔外科
  • セミナー・コラム
  • インスタグラムで日々の様子を写真でご紹介
  • 名古屋広小路ナオキ歯科室ではスタッフを募集しています。
ページの先頭へ戻る